広島県HACCP 食品自主衛生管理認証

食品安全マネジメント協会(JFSM) JFS-B規格

マルヒロの「かき」

HOME > マルヒロの「かき」

食品安全の取り組み

お客様に「安心・安全・新鮮」でおいしい商品をお届けできるよう、2021年6月に食品安全マネジメント規格「JFS-B」の適合証明を受けました。
(HACCPに沿った衛生管理です。)

JFS-B 適合証明書

マルヒロの「かき」

マルヒロの殻付かきは一般の養殖かきの中から、1つ1つ厳選して別のカゴに入れ、真珠養殖の様式で育てたものです。
いわば「手作りのかき」なのです。

「安全」と「おいしさ」のために

水揚げされたかきは、水槽に24時間入れられ、ここで紫外線殺菌水にて清浄されます。この水槽は、最新鋭の濾過装置で毎時30tというシャワーにより、常に清潔で海水の温度を一定に保っています。
このようにして、いつまでも美味しく、新鮮な殻付かきを皆様にお届けできますよう、細心の注意を払い努力しております。

清浄の流れ

広島かきQ&A (よくある質問)

今までに当社に寄せられた「カキに関するご質問」とそのお答えを紹介します。

  • 調理前に生カキを洗う必要がありますか?

    お客様にお届けする前に、工場できちんと洗浄していますので、ご家庭では水道水でサッと表面を洗う程度で大丈夫です。あとは水切りをして、貝柱を触って殻が付いていないか確認してお召し上がり下さい。

  • 「生食用」と「加熱調理用」ってどう違うのですか?

    広島産のカキは「生食用」と「加熱用」を牡蠣の採れる海域によって分けています。
    広島県が許可した指定海域で水揚げされた物だけが「生食用」として販売されています。加熱調理用だからといって古いわけではありません。

  • パックの水が白く濁っています。食べても大丈夫ですか?

    牡蠣は、水温が下がるにつれて内臓に身が入り、急激に成長していきます。
    そのため、成長に表皮がついていけず、少しの刺激でも体液が染み出してきて、白く濁ることがありますが食べても大丈夫です。(ただし茶色っぽく濁っていたり、腐敗臭がする場合は食べないようにして下さい。)

  • 生カキに腫瘍のような粒々があります。食べても安全ですか?

    これは、「粒卵」と言われる物です。カキは6 月~7 月にかけて産卵を行います。
    その時期に全てを放卵せずに残ると、粒状になりますが、カキの卵ですので、お召し上がり頂いても大丈夫です。

  • 加熱用のカキを生(なま)で食べても大丈夫ですか?

    加熱用のカキは生(なま)ではお召し上がり頂くことはできません。
    フライ、鍋など加熱してからお召し上がり下さい。

  • 生食用のカキを加熱して食べられますか?

    生(なま)でも加熱してからでもお召し上がり頂けます。
    ただし、カキフライ等の加熱調理する際には、「加熱用カキ」を使用することにより、より一層カキの旨みをお楽しみ頂けます。

ページの先頭へ戻る